502件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2022-03-10 03月10日-03号

地域にあるこれまでの建築物等をどう活用しながら地域の振興につなげていくかという観点からいえば、今のような1つのデータベースを活用しての、多方面にわたる活用等を通じての地域課題の解決ということも大変重要なことだと思いますので、これからもその面において、しっかり政策の柱として整えていただきたいというふうに思います。 以上で、私の質問を終わります。

関市議会 2021-12-10 12月10日-21号

この居住その他の使用がなされていないことが常態であるとは、建築物等が長期間にわたって使用されていない状態を指し、おおむね年間を通して使用実績がないことが1つ基準になると国の指針には記載されております。  したがいまして、市ではおおむね1年間使用されていない建物について空き家と定義しております。  以上でございます。 ○議長市川隆也君)   17番 長屋和伸君、どうぞ。

各務原市議会 2021-03-25 令和 3年 3月25日建設水道常任委員会-03月25日-01号

7目土木費県補助金797万2000円は、建築物等耐震化促進事業への補助金などでございます。  続いて、3項委託金、6目土木費委託金1122万6000円は、岐阜県が施行する犬山東線バイパス及び主要地方道川島三輪線の用地取得業務や、上戸排水機場の操作及び維持管理業務に対する県からの委託金などでございます。  次に、80、81ページをお願いいたします。  

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

議員より今ご説明いただきました「特定天井」につきましては、「6メートルを超える高さにある面積が200平米を超える吊り天井」で、天井脱落対策に係る基準が強化されまして、新築建築物等への適用が義務づけられたものでございます。  市内には、この基準に適合していない公共施設は4施設ございました。  

瑞浪市議会 2021-03-19 令和 3年第1回定例会(第5号 3月19日)

議員より今ご説明いただきました「特定天井」につきましては、「6メートルを超える高さにある面積が200平米を超える吊り天井」で、天井脱落対策に係る基準が強化されまして、新築建築物等への適用が義務づけられたものでございます。  市内には、この基準に適合していない公共施設は4施設ございました。  

関市議会 2021-03-02 03月02日-04号

つきましては、現在公立保育園においてインフラ長寿命化計画個別施設計画を策定するため、特定建築物等調査業務実施中でございます。そこに富岡保育園も追加いたしまして、園舎状況を再確認した上で、今後の方向性について検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長波多野源司君)   後藤基盤整備部長、どうぞ。

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

家庭用燃料電池普及促進補助金…………………………………………………304   113.ダンボールコンポスト普及促進補助金…………………………………………306   114.みんなでつくる“ホッとタウン”プロジェクト      街角トワイライト整備事業補助金………………………………………………307   115.ブロック塀等撤去補助金…………………………………………………………308   116.建築物等耐震化促進事業費補助金

各務原市議会 2020-09-25 令和 2年第 5回定例会−09月25日-04号

令和年度各務原下水道事業特別会計決算認定 日程第 7.認第 6号 令和年度各務原水道事業会計決算認定 日程第 8.議第62号 令和年度各務原一般会計補正予算(第8号) 日程第 9.議第63号 令和年度各務原介護保険事業特別会計補正予算(第2号) 日程第10.議第64号 各務原指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 日程第11.議第65号 各務原地区計画区域内における建築物等

多治見市議会 2020-09-23 09月23日-03号

また、市政アドバイザーの方からパブリック・コメントで情報提供していただきました国土交通省のサスティナブル建築物等先導事業について、新たに検討をいたしております。 後世の負担につきましては、庁舎は長期間にわたり使用するものであり、後世代も適切な範囲で負担すべきものと考えます。これまでに蓄えてきた基金や国からの支援を研究していくことにより、後世に過大な負担を残さないようにしてまいります。 

各務原市議会 2020-09-17 令和 2年 9月17日建設水道常任委員会−09月17日-01号

委員会室付託事項】 1.認第 1号 令和年度各務原一般会計決算認定所管事項 2.認第 5号 令和年度各務原下水道事業特別会計決算認定 3.認第 6号 令和年度各務原水道事業会計決算認定 4.議第66号 令和年度各務原水道事業会計処分利益剰余金処分 5.議第62号 令和年度各務原一般会計補正予算(第8号)の所管事項 6.議第65号 各務原地区計画区域内における建築物等

各務原市議会 2020-09-09 令和 2年第 5回定例会−09月09日-02号

令和年度各務原下水道事業特別会計決算認定 日程第 7.認第 6号 令和年度各務原水道事業会計決算認定 日程第 8.議第62号 令和年度各務原一般会計補正予算(第8号) 日程第 9.議第63号 令和年度各務原介護保険事業特別会計補正予算(第2号) 日程第10.議第64号 各務原指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 日程第11.議第65号 各務原地区計画区域内における建築物等

各務原市議会 2020-08-27 令和 2年第 5回定例会−08月27日-01号

令和年度各務原下水道事業特別会計決算認定 日程第 9.認第 6号 令和年度各務原水道事業会計決算認定 日程第10.議第62号 令和年度各務原一般会計補正予算(第8号) 日程第11.議第63号 令和年度各務原介護保険事業特別会計補正予算(第2号) 日程第12.議第64号 各務原指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 日程第13.議第65号 各務原地区計画区域内における建築物等

各務原市議会 2020-08-24 令和 2年 8月24日議会運営委員会−08月24日-01号

議第65号は、地区計画区域内における建築物等制限に関する条例の一部改正です。  各務山の前町地区地区計画の決定に当たり、当該計画区域における建築物用途制限を規定する、またテクノプラザ地区等区域における用途制限幼保連携型認定こども園を加えるなどを行うものです。  施行日は、令和2年10月1日です。  議第66号は、令和年度各務原水道事業会計処分利益剰余金処分です。  

大垣市議会 2020-03-12 令和2年建設産業委員会 本文 2020-03-12

次に、18の負担金補助及び交付金でございますが、景観形成建築物等修景モデル事業補助金に200万円を、景観まちづくり事業補助金に30万円を計上いたしております。なお、3の公共交通対策費と141ページの4、自転車駐車場費につきましては説明を省かせていただきます。142ページに参りまして、5の市街地整備費でございますが、新年度は1億7,956万円を計上いたしております。

各務原市議会 2020-03-11 令和 2年 3月11日建設水道常任委員会-03月11日-01号

17款県支出金、2項県補助金、2枚おめくりいただき、82、83ページ、7目土木費県補助金855万3000円は、建築物等耐震化促進事業への補助金などでございます。  次に、3項委託金、6目土木費委託金2508万3000円ですが、県管理河川堤防除草などに対する県からの委託金などでございます。  以上で、主な歳入の説明を終わらせていただきます。  続きまして、歳出予算でございます。  

岐阜市議会 2020-03-07 令和2年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

続いて、建築物等耐震化促進に関連して、空き家を相続後3年以内に新耐震基準を満たす耐震改修を行った上で譲渡する場合、3,000万円の税の特別控除適用されることから、耐震化促進事業において、当該措置の周知を図ることを求められた次第であります。  あわせて、民間建築物アスベスト対策補助金に関連して、国土交通省が行っている住宅・建築物アスベスト改修事業補助期間を確認されたのであります。  

各務原市議会 2019-12-20 令和 元年第 4回定例会−12月20日-04号

 6.議第44号 各務原個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例 日程第 7.議第45号 各務原災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正する条例 日程第 8.議第46号 各務原放課後児童健全育成事業実施に関する条例の一部を改正する条例 日程第 9.議第47号 各務原自由通路設置条例の一部を改正する条例 日程第10.議第48号 各務原地区計画区域内における建築物等